日中は太陽の日差しに暖かさを感じ、春の訪れを感じられるようになってきました。桜のつぼみも少しずつ膨らみを見せ、開花の準備を進めているようです。また、園庭の芝生もうっすらですが緑色の葉が出始めています。厳しい寒さを耐え抜いてきた植物はこれから一気に目を覚まし、エネルギー全開で花を咲かせ、葉を生い茂らせていくことでしょう。そのパワーみなぎるエネルギッシュな春に合わせて、5歳児クラスは卒園して小学生に、0~4歳児クラスは学年が一つ上がりお兄さんお姉さんクラスに進級します。子ども達も今からワクワク・ドキドキしていることでしょう。
今年度も1年間、子ども達はいろいろな活動に本当によく頑張ってくれました。1年前のそれぞれの子ども達の様子を思い出してみると、その成長は本当に大きなものであることを感じられると思います。何かができるようになったという目に見える成長だけでなく、周囲の様子を見て行動できるようになったり、友達との関わりの中で譲り合うことや優しくすることを覚えてトラブルが減ってきたり、善悪を考えて自分の行動を決められるようになったり、駄々をこねてただただ泣き叫ぶことが減ったりなどなど、子ども達は確実に日々学び成長してきました。一日の成長は目に見えないほどの成長かもしれませんが、数か月、一年で見るととても大きな成長に気づかされます。まさに子ども達が一年間頑張った証です。子ども達には大きな大きな拍手を送りたいと思います。
≪年長の皆さん≫
ご卒園おめでとうございます!青葉幼稚園での園生活では、良いことも良くないこともいろいろあったと思いますが、皆さんはいつも本当によく頑張りました。「頑張る」という力は、これから大きくなる中で絶対に必要で、必ず皆さんの人生でプラスになります。これからも「頑張ることができる自分」を信じて、成長していってください。応援しています。
≪0~4歳児の皆さん≫
進級児の皆さんも、一年間本当によくがんばりました。今までいつも格好いい姿を見せてくれた年長さんは小学校へ入学します。4月には新しい小さなお友達を迎え、新たな生活が始まります。これからも引き続きいろいろなことに頑張って、青葉幼稚園の素敵なお兄さんお姉さんになってください。
≪保護者の皆様≫
皆様のご理解とご協力のおかげで令和6年度も無事に終えられそうです。至らぬ点も多々あったと思いますが、来年度に向けて、子ども達がより良い環境で過ごし、より大きな成長が遂げられるよう努めてまいります。今年度も一年間、誠にありがとうございました。
園長 藤本 志磨